2015年7月3日金曜日

雙城街夜市


















最寄駅がMRTの中山國小か民權西路
(僕はこちら派です)から行ける
雙城美食一條街、通称雙城夜市は、
実は晴光市場と繋がっているので
無視出来ません。市場も取り上げ出すと
キリがないので、今回は特例で少し。


















まず、晴光市場の中で2つだけでも
是非というのが、晴光油飯です。
はい、油飯を食べて下さい。絶品!




















もう1つは、丁香豆花というお店。
玉子入りの黄色い豆花で抜群です。





















さて、それでは本題の雙城街へ。
ここは早い時間と遅い時間で
風景が変わる、つまりお店が変わる
ということですが早い時間に
まだ行けた試しがありません(泣)。
ので、夜によく行く2つを紹介します。
まず、毎回行列必至の嘉義雞肉飯。
嘉義出身の姉妹で営業しているお店で、
雞肉飯はもちろん魯肉飯も人気。
抜群のコンビネーションも是非体験を。































もう1つは、郷村鵝肉です。
そのまま鵝(ガチョウ)肉飯。




















お店の選択肢は少ないけれど、
食べ物のみの夜市であります。
そして、最後に、このエリアを抜けた
公園の前にある黄記魯肉飯の魯肉飯は、
僕の中でトップ5に入る美味しさです。
因みに近くに日本系ホテルもあるからか、
日本語のメニューも置いています。
困った方は、そちらを探してどうぞ。






























次は、また食べ物に特化した
大好きな寧夏夜市へと向かいます。