2025年4月25日金曜日

19BOX241先行発売

今では台灣啤酒も色々と日本でも買えるも、

現地で毎回瓶で飲んでいた例のヤツ・・・

ONLY 18DAYS BEER(18天台灣生啤酒)

缶になったものの、ずっと未体験でした。

が、台湾の友達が来日した際、キンキンを

持参し乾杯を。これからのお土産の定番に。






















で、18日ではなく、4週間先行発売となる

beatportに於いて19BOX RECORDINGS

19BOX241、ROMAN MARKOVによる

「Open The Doors」がリリース開始!!




























引き続きbeatportにて先行配信中である

「Dueling Weapons Vol.21」に収録の

DJ 19「Instigator」にリミキサーとして

19BOXに初参戦したROMAN MARKOVが、

オリジナル「Open The Doors」を投下。


beatport DIRECT LINK


ロシアはクラスノダール出身の26歳で、

元々ロック畑からクラブ系に転身しての

19BOXデビュー作。ディープ・サイドの

色が濃く出た作品に。リミックスには、

常連のDAN SONICがデビューを助太刀。

ディープな要素にメロディックさを加味、

ヴォイスを追加して神秘的な雰囲気を醸し、

フロア向けにグルーヴ感も増強しています。

他では5/23の発売。お早めにどうぞ!!


2025年4月24日木曜日

19BOXAL087

19BOX恒例のシリーズは幾つもありますが、

プログレッシヴ・ハウスに焦点を当てて

歴史を振り返るコンピ・シリーズである

『Progressive Classics』も、次で第10弾。

19BOX RECORDINGS19BOXAL087、

『Progressive Classics Phase 10』が決定。




























2023年から2024年までの楽曲をコンパイル。

買い漏らした楽曲をこの機会にどうぞ!!

5/16に一斉発売。発売までお待ち下さい。

2025年4月23日水曜日

PLM080 PRE-ORDER

間もなくGWですが、先日所用にて

日曜の上野に行くと、昼からご機嫌に

飲っている人達でどこも満杯なのを見て、

平和な反面、やはり平日に行く場所と

再認識したのでした。そして、本題。

PARK LIMITED MUZIKPLM080、

KINOSによる「Raging Inferno」が、

beatportに於いて先行予約が開始です。


beastport PRE-ORDER LINK




























GW真っ最中の5/2にbeatport先行発売

(他は5/30)。試聴がてらにポチっと!



2025年4月22日火曜日

ハラール中華の2号店

今週は引き続きガチ中華WEEKに加え、

追加の縛りにて水餃子を加えて纏めます。

今回は2024年10月オープンのお店です。






















実は以前に拙ブログで取り上げている

ハラール中華の2号店に該当します。

ハウフルスのスタッフだったなら確実に

2 IN A ROOMの「Wiggle It」を選曲、

といきたいんですが、多分大多数の方が

意味不明だと思うのでスルーします(笑)。






















このエリアにモスクがあるも、ムスリムの

人が食事できるハラールの店が少なくて

困っているということからの出店だそう。

まず、黒ラベル中瓶(580円)で喉洗浄。






















そして、前回は牛祭りだったことから

今回はラムで攻めます。ということで、

ラム肉大串(280円)を2本注文します。






















肉柔らか! うーん、間違いない。さらに、

ラム肉水餃子・9個(750円)と攻めます。






















で、ここでの青のキャップの存在意義に

疑念を抱きつつ、いつもの儀式で待ちます。






















改めて、ガチ中華の水餃子はラムですね。






















まだまだ他に試したいも、次回持ち越しに。

お会計は1890円。そういえば同じ通りに、

以前紹介したコチラの支店もオープンし、

ガチネパにガチ中華もハシゴに便利に!!!