2025年7月9日水曜日

都内でネパール気分 PART 24

今週は引き続きネパール特化にて纏め、

且つ、追加の縛りとしてランチでの

ダルバート飲みを続けてご紹介します。

今回は、今年3月オープンの新店です。






















震源地は進化が止まりません。以前に

韓国系のお店があり、排煙フードに

まだハングルの文字が(取り替えるそう)。






















ということで、テーブルにて焼肉が可能。






















まず、ラッシーサワー(370円)を注文。

メニューに既視感があるのは後述します。






















因みに、引き出しにスプーンなどが装備。






















で、メインの品が来る前に、トイレへと

お店の奥へ進むと、右に曲がっても席があり、

出入り口をもう1つ発見。謎解きの答えが

後で確実に分かるヒントは外の看板に!






















が、答えは最後に。まず、席に戻ります。






















この店舗は、ネパール料理に南インド料理も

提供していますが、もちろんガチネパで。

ネパールセットメニューのAセットは野菜と

チキン(700円)が選べ、もちろんチキン。






















値段が異なるマトン(750円)もありますが、

こちらのチキンカレーには、珍しく手羽も

入っていていました。ほのかにパクチーの

香りにジワジワくる辛さで、間違いない!!






















なので、いつものお代わりをお願いします。























いつもな感じの音楽ではなく、ヒーリング・

ミュージックが流れる心地良い空間を堪能。

で、お会計の際、レジを担当していた方に

見覚えが。こちらのお店の店主なのでした。

つまり店名の異なる新店。やり手です(笑)。

というのも、以前利用した際に日本人かと

見間違えるほどの風貌に話し方だったので、

改めて確認し色々情報が。お会計は1070円。

退店後、大通りのメインの出入り口から出て、

横道の出入り口の方に行くと、元の店名も

看板にこっそり一緒に書かれていたのでした。