2018年2月16日金曜日

生ホッピーが飲みたくて 3

引き続き生ホッピー・ネタを。
年末にいっぱいで入れなかったので
予約して改めてやってきました。





















地元密着の愛すべきお店です。
なので、店頭で持ち帰りもアリ。





















着席の際には2代目の大将が
ジャケットをハンガーラックへ!





















テーブル横の渋いストーブが○。





















店内の雰囲気だけで良店と分かるので、
表記のないメニューも多いですが、
そこは気にせず、ガンガン攻めます。
まず、全員生ホッピー・白から乾杯!





















ピーナッツがお通しとして供されます。





















食事は定番のガツ刺し(350円)から。





















着席時、紙に串物のオーダーを
本数、たれ or 塩で注文しておいて、
まずやってきたのがこちらです。





















順にシロとつくねは2本ずつでたれ、
カシラ、タン、ナンコツ、レバーは塩。
すると、ここから大将の怒涛のサービス。





















まず、煮込みが来ました。3人分!!





















生ホッピー・黒を2人先行してお代わり。





















するとポテトサラダもサービスで到着。
サービス満点なのは知っていますが量が!





















こちらも気分がすこぶる良いので
生ホッピー・ハーフ2つに、後追いの黒。
厚焼きたまごも追加でオーダーします。





















生ホッピー・ハーフを2人でお代わりし、
手羽先を塩で注文。ちなみに焼きは
3代目が担当しています。安泰ですね。





















満足度が高過ぎるのでつい長居し、
ハシゴの1軒目としてはあり得ない
スタート・ダッシュとなったのでした。
大将との集合写真を撮るも封印(笑)。