引き続き今週は焼鳥WEEKにて纏めます。
今回は某聖地にあるお店(お通しがあるので
拙ブログでは掲載なし)で修行し、別地で
暖簾分けとして1967(昭和42)年創業の
大衆酒場です。“高い店”が逆さまになった
看板に哀愁を覚えつつ、ハシゴの最後に入店。
古典酒場ですが、2006年に建て替えられ、
現在は2代目が暖簾を守って地元密着で人気。
まず、焼酎ハイボール(400円)で乾杯!
間違いのないクラシック・スタイルです。
サーヴィスの湯豆腐が各自に供されます。
こういうのが日常使いするのに加点ポイント。
とりあえず、定番の煮込み(350円)から。
そして、もつ焼きでスタートしたこともあり、
色々頼みたいんですが、4本がデフォとあり、
既に7時間近くハシゴした身には少しで十分。
なので、焼鳥、ぼんじり(110円)を塩で。
うーん旨い。今度は17時のオープンに合わせ、
焼きとん系を。お会計は2090円で解散に。