引き続き今週は立ち呑みWEEKで纏めつつ、
且つ昭和レトロなお店という縛りを追加。
今回は、旧ブログの時代に本店を取り上げ、
ドミナント出店するエリアにて別業態、
取り上げてきたグループの、オヤジの聖地的
ビル地下のお店をようやく初出しします。
というのも、消えゆくかもしれないビルを
まだ未体験という飲友ふたりを案内がてら
給水所として立ち寄り。本来は新たに出来た
映画系のお店に行こうとするも、座れて
お通しがかかるとのことで、急遽こちらへ。
ビルの出入り口にあるので目立ちますが、
こちらは2007年から営業の、グループでも
老舗な店舗となります。とりえあえずは、
オープンから18時までのタイムサービスで、
生ビール中(333円:本来498円)、静岡
緑茶ハイ(222円:本来398円)、グレープ
フルーツサワー(222円:本来398円)を。
いやー、オールド・スクール世代にとって
店内は賑やかで楽しめます。この時間帯、
ランチも一段落し、貸切状態でマッタリと。
他2人は喫煙者なので、こちらは少しだけ
距離を置いて店内をさらに見回します。
ひとり出遅れ、生ビール中を追加です。
実は3人いたので、特セットを頼む案を
少し考えたのですが、普通に単品にて
豚バラ5本セット(680円)を追加します。
通し営業なので、軽く1杯にも使えて
サラリーマンには大助かり。次のお店の
オープン時間が迫り、お会計は2335円。