引き続き絶賛発売中です。お早めに!
さて、今週は鉄板WEEKで纏めます。
まずは、定期的にアップしている
焼きそばを取り上げます。駅から少々
歩くんですが、定期探索をしている
エリアを通り過ぎ、レトロな商店街へ。
幾つか好きなお店があるも本題から
逸れるので割愛。で、ようやく到着!
場所柄からか、朝の10時半から営業。
お店は改装されていますが、実は・・・
昭和3(1928)年創業という日本で
歴史ある元祖ソース焼きそばの専門店。
ルーツを探るには、塩崎省吾さんの
『ソース焼きそばの謎』を推奨します。
そういえば、1945年創業の田原町の
花家も2021年に閉店していたりと、
こういう古典タイプのお店は居酒屋同様
行けるうちにトライしないと後悔します。
オープン直後にお邪魔し、一番乗りで、
サッポロ中瓶(600円)からスタート。
歴史のある写真だったり、スポーツ選手の
サインを眺めつつ、ゆったりと待ちます。
最初にいなり寿司(140円)2個が到着。
別の店舗をよく利用している稲荷寿司の
名店が近くにあり、通り過ぎて来たので、
店内のメニューにはなかったんですが、
外で販売していて、もうその口に(笑)。
デカし、旨い。そして、メインが到着!
焼きそば(500円)です。具がシンプル。
キャベツともやしで肉なし。その代わりに
コクを与えているのが、揚げ玉なんです。
ソース感強めのしっとり食感でお酒に合う。
あと、甘味処を兼ね、そちらのメニューも
気になりますが次回持ち越しに。蛇足で
隣には閉店してしまったカレーを謳いながら
ナポリタンらのスパゲッティ(パスタとは
呼びません)らを提供する洋食部門として
ニューが付く店舗も。お会計は1380円也。






