過日の続き。続けて新店です。
こちらは、昨年11月のオープン。
写真のメニューで気づいた方は
かなりの居酒屋通です(笑)。
店主は西船、船橋の加賀屋出身。
そう、ここが重要ポイントなんですが、
他ではホッピー推しの加賀屋に於いて、
焼酎ハイボール、いわゆる下町系が売り。
というのも、船橋の加賀屋は、元々は
小岩に店舗があり、城東の流れを汲み、
天羽を使用。で、焼酎ハイボール(240円)。
炭酸がほとんど入らない嬉しさ(笑)。
まずはガツ刺(300円)から開始。
続けて、ハムカツ(120円)を注文。
薄い1枚ものだけど、こういうのがいい。
濃いい焼酎ハイボールを飲み干し、
中(210円)を追加。3回いけますね。
タン(100 円)、カシラ(100 円)。
ちょい塩辛で、その分、お酒が進む。
本日の気まぐれをチェックします。
そこから、センマイ刺(350円)を。
実は、このエリアで一大勢力を誇り、
複数店舗やっている人気グループが、
以前、この場所でカラオケ居酒屋を運営。
以前、この場所でカラオケ居酒屋を運営。
ホワイトボードが使い込まれているのは、
その名残なのかなと勝手に推測。
ちなみに、古いブログでも紹介した
グループの系列である某2号店
(本店よりリーズナブルな大衆酒場)が
(本店よりリーズナブルな大衆酒場)が
隣駅に2号店をオープン・・・という、
知らない人が聞いたら意味不明なNEWSも。
そちらでも下町ハイボール飲めます。
そちらでも下町ハイボール飲めます。
閑話休題。最後にシロ(100円)を
ニンニクダレでいただきます。
ニンニクダレでいただきます。
先述の2号店が15時オープンに対し、
こちらは14時からの営業しています。
ハシゴにいいコースが追加されました。