こちらが19BOXのSOUNDCLOUDにて
試聴可能となりました。ということで軽く。
詳細は先週既述の通りで詳細は省きますが、
「Dueling Weapons Vol.22」、SERGE
GEE「Fixing My Heart」のCHARESIAN
リミックス、KINOS「Raging Inferno」の
DANICODJによるリミックスを収録です。
8/22のbeatport先行(他では9/19)発売
まで、しばしこちらでお愉しみ下さい!!!
こちらが19BOXのSOUNDCLOUDにて
試聴可能となりました。ということで軽く。
詳細は先週既述の通りで詳細は省きますが、
「Dueling Weapons Vol.22」、SERGE
GEE「Fixing My Heart」のCHARESIAN
リミックス、KINOS「Raging Inferno」の
DANICODJによるリミックスを収録です。
8/22のbeatport先行(他では9/19)発売
まで、しばしこちらでお愉しみ下さい!!!
今週は引き続き角打ちWEEKなんですが、
今回は、たまに登場する半角打ち・・・
つまりは店内はダメだけと軒先にちょっと
スペースがあり、飲める酒屋さんをご紹介。
この日、久々に平日に休暇が取れた飲友と
早くからハシゴしようと集合し、角打ち
スタートなんですが、生憎の雨。ですが、
お店曰く、“ちょい飲みベンチあります”と
書いてあるので、雨にも負けず飲みます!
朝9時半オープンで飲めますが、一般的な
角打ちとは少し様相が異なります(後述)。
いざ店内へ。昭和元年(1926年)創業で
気になるお酒が多数ありますが、少し吟味。
手軽に飲める珍しいビールを選択します。
で、選んだのが、あだち桜物語(457円)と
新潟麦酒スパークリングマンゴー(440円)。
コースターがお店にあるので選び、トライ。
最初のは酵母が下に溜まっているのため、
うまく循環させて飲みます。もう1つは、
飲友曰く、台湾のパイナップル・ビール的。
こちら、張り紙にある通り、つまみながら、
という場所ではないので、すぐに退散です。
瓶を戻しに行った際に、隠れ部屋を探索。
中はこんな感じでした。意外なことに、
飲友は近くの遊郭跡を未体験だったので
すぐさま移動。以前、拙ブログにも掲載した
シンボリックな鮨屋さん(ネタバレのため
リンクは貼りません)らを探索しました。