さて、今週は水餃子で纏めていきます。
まずは2024年8月オープンのお店から。
以前も中華料理の店舗でしたが、今度は
餃子を謳ったガチ中華寄りのお店に!!
長年通っている歯医者あとの流れとして
そのままパン屋さんに寄り、違う駅へ
移動する途中に発見して温存していました。
まず、レモンサワー(500円)から開始。
餃子は焼き餃子にも多種あり、それ以外に
酸辣湯の水餃子など色々とあるんですが、
中国の方がやられているので勿論水餃子を。
メインの品まで、いつもの儀式にて待ち。
ということで、五福餃子(780円)が到着。
水と焼きが選べますが、当然水餃子を選択。
そして、天津三鮮餃子、豚肉海老とコーンの
餃子、天津風菜食餃子、牛肉と人参の餃子、
白身魚と明太子の餃子という5種類入りです。
皮はもっちりだけど硬め。個人的にはビーツで
色付けした天津風葉食餃子が一番好みでした。
外ののぼり旗には、ガチ中華ではお馴染みの
熊猫外卖のマークに、三世代の伝承と書かれ
天津の系譜らしい。お会計は1280円でした。